2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 官報とは何ですか? あまり聞きなれない言葉ですが、「官報」とは、国立印刷局が発行する国の機関紙の事です。 定款で公告方法を「官報」と定めた場合は、決算内容(貸借対照表)を官報に掲載することになります。 官報は法令の公布や国の機関として処方国… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 株式会社の設立における発起人の役割を教えてください。 発起人=会社を設立する者です。 会社を設立する者は「個人」でも「法人」でもOKです。 発起人の役割 ①株式会社を設立するために、会社の組織・活動を定めた根本規則である定款に記載する内容を決定し、署名捺印をする ②会社運営… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 会社設立に必要な印鑑証明書は古くても良いですか? 印鑑証明書には有効期限があり、3ヵ月以内に取得したものと定められております。 従って、定款認証時及び設立登記申請日時点で取得後3ヵ月を経過していないものに限られます。 例えば、4月1日に定款認証をして、4月5日に設立登記… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 資本金が1,000万円未満だと消費税が免税になるのですか? 資本金1,000万円未満の法人が無条件で消費税の免税事業者になるのは設立第1期だけです。 消費税は、資本金の額に関係なく2期前の課税売上髙が1,000万円以上の事業者に課せられます。 2期前の課税売上が1,000万円未満… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 株式会社設立で取締役が1名の時、その者は代表取締役ですか?それともただの取締役ですか? 新会社法の施行により、株式譲渡制限会社で取締役会がない場合、取締役1名でも株式会社を設立することが出来るようになり、取締役1名の会社が非常に増えております。 そこで、「一人でも代表取締役なの?」という質問が増えてきました… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 代表取締役印はいつまでに用意すれば良いですか? 会社を設立するに当たり、必ず「代表者の印鑑」を登録しなければなりません。 印影には規制はなく、個人の印鑑でも代用することが可能ですが、「代表者の印鑑」は契約書などの大切な書類に押印する場合に必ず必要になるため、ある程度の… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 会社設立費用は個人負担ですか?それとも設立後の会社負担ですか? 会社設立に要する費用は全額会社の経費となります。 設立段階では、発起人が立て替えて頂く形になりますが、設立後に「創立費」という勘定科目にて清算をして下さい。 会社設立サポートデスクでは、設立申込時にお支払い頂いた費用は預… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 本店所在地はどこまで記載する必要がありますか? 「本店所在地はどこまで記載すればいいのか」といったお問い合わせをよくいただきます。 本店所在地の記載に関しては、 ①定款は最小行政単位 ②登記上は番地まで で、OKです。 例をあげてみると、「神奈川県横浜市港北区新横浜二… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 出資金の払込方法は? 会社を設立する手順の中に出資金(資本金)の払い込みがあります。 タイミングとしては定款の認証(作成日)以後に行うのですが、幾つか注意点があります。 仮に資本金を300万円とするならば、以下のようになります。 発起人が1名… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 気にいった会社名がすでに使われているのですが、その社名で設立することはできますか? 会社名(商号)に関しては同一所在地に同名の会社がなければ問題ないとされています。 が、規制があります。 01法人形態(株式会社、合同会社等)は商号の前若しくは後ろにつけなければならない 株式会社○○、○○株式会社といった… 続きを読む